その他
2024年2月27日 投稿
【地域おこし協力隊募集】すべての若者たちが楽しく暮らせるコミュニティづくり
NPO法人山村エンタープライズは、2016年4月より、不登校、ひきこもり、発達障害、精神障害等、「生きづらさを抱える若者」を支援する「人おこしシェアハウス」を運営しています。 当法人は、現代表理事の能登、前代表理事(現副代表理事)の藤井が美作市地域おこし協力隊として地域おこし活動に従事し、その卒業後に起業したこともあり、その経験と地域人脈のネットワークを活かした「地域貢献を通した若者の社会性の回復」を特徴としています。 現在、当事業の利用者は、シェアハウス入居者、OB・OG等を含め40名以上に登り、今後も増加が見込まれるため、今後はシェアハウス運営にとどまらず、「若者が楽しく暮らせるコミュニティ」の設計・運営へと、アップグレードの必要が生じています。 そこでこの度当法人では、地域おこし協力隊員として、私たち(法人理事、現スタッフ)とともに、上記のような新しいコミュニティづくりに取り組んでいただける人材を募集いたします。 生まれつきの特性を持った若者たち、心に傷を負った若者たち、そしてそのご家族と日々接する当事業は、専門知識や相談対応などのテクニカルな要素だけでなく、心の優しさや共感力など人間性を問われる任務になります。そういった事業の特性上、支援者が現場で力を発揮できるようになるまでには、一定の経験を積む必要があります。 隊員には、隊員期間全体を研修期間と捉え、当事業に関わる各種業務を幅広く経験することで、期間修了後には常勤スタッフの一員として、「若者が楽しく暮らせるコミュニティ」づくりの推進力となっていただきたく思っています。
募集形態
地域おこし協力隊
専門職
2024年8月22日 投稿
【品質管理体制の構築】老舗のモノづくり企業で、これからの組織づくりを担うプロジェクト支援
\3代目女性社長の新しい挑戦!/ 私たちマイステックは、茨城県日立市において、1939年創業、金属加工技術の老舗のモノづくり会社です。 NC旋盤、マシニングセンタ、ワイヤカット放電加工等を中心とした、多品種小ロットの精密機械部品加工に特化した事業を展開しており、複雑で難しい製品や短納期の要望にも柔軟に対応し、お客様との強固な信頼関係と業界での揺るぎない地位を確立してきました。 【解決したい課題】 先代より受け継ぎ、今年で社長に就任して4年目を迎えました。 これまで先代たちが残してきた良いところは残しつつ、 よりおもしろい会社を目指し事業の進化すべく、アクセルを踏んでいきたいと考えております。 しかし、色々とチャレンジしたいことや、やりたいことが多くある中で、 緊急度が低く、重要度が高い仕事が後回しになっています。 そこで、新たな体制構築や企画を一緒に考えてくれる方を望み、今回の募集に至りました。 その中でも、モノづくりの根幹である、 「自社に最適な品質保証管理体制が構築をする」ということに苦戦をしております。ISO9001では網羅的過ぎて管理が重すぎる、でも、社外に認められるきちんとした品質保証体制は確立し、モノづくりの技術を心置きなく磨く環境づくりを整える実のある体制にしたい、と思っています。 ・「高品質」を要求される発電インフラ設備の部品製造業として、 品質体制を再考したい ・管理を極力押えつつ、顧客要求のISO9001レベルを堂々と達成したい ・社員がモノづくりの腕を磨いていける設備・備品や体制の整備したい ・中小企業が「現実可能」な独自の品質保証管理体制の確立したい 何からどう着手してどんな体制をつくるのか。 試行錯誤しながら、一緒にプロジェクトを引っ張ってくれる方に関わっていただきたいです。
募集形態
副業
その他
2024年5月24日 投稿
福井で暮らす若者のチャレンジを応援する「チャレンジ応援コーディネーター」
■未来の若者を全力で支援するコーディネーター 福井県では、令和3年度から県職員を「チャレンジ応援ディレクター(COD)」として任命し、県内でチャレンジする若者を応援しています。福井県が目指すのは、『チャレンジ応援を福井の文化』にすること。福井県全体を“若者”から元気にしていきたいと考えています。 この3年間で、CODは県内のさまざまな若者とネットワークを築き、若者同士や企業とのマッチングを行ってきました。しかし、県内にはまだまだ応援すべきたくさんの若者がいます。 「新しいことをやってみたいけど、どのようにかたちにすればいいかわからない」 「自分の活動をもっと多くの人に知ってもらいたい」といった声も多く聞かれます。 そこで、今回募集するチャレンジ応援コーディネーターには、CODが現在行っている業務を補佐しながら、自らもデザインや発信の分野で積極的に若者たちを繋げ、盛り上げていただきたいと考えています。 「チャレンジの応援を福井の文化に!」 多くの人を巻き込みながら福井を盛り上げたい。そんな方からの応募をお待ちしています!
募集形態
地域おこし協力隊
その他
2024年5月24日 投稿
エンタメをきっかけに”福井に行きたい!”をつくる『ロケーションコーディネーター』
「聖地巡礼」、「ロケ地巡り」という言葉がよく聞かれるように、エンタメは県外の人を惹きつける重要なきっかけの一つ。そして県民にとっても、地元がロケ地として使われることは「福井ってやっぱりすごい!」と再認識できるきっかけになります。 そんな外からも内からも福井を盛り上げてくれるエンタメ。 フィルムコミッションの仕事は、映画やロケ地の誘致を通して、福井に来てもらうきっかけ、福井を好きになるきっかけをつくること。 福井で撮影された映画やCMは、福井のPRや観光誘致につながります。今後、多くの人に「福井にいきたい!」と魅力を感じてもらうためには、まず多くの撮影関係者の方に、「福井でロケをしたい!」と思ってもらう必要があります。 これまでは、映画やドラマ撮影の問い合わせをいただき、それらに対応することが中心でした。しかし今後は、制作会社や撮影関係者に福井の魅力的なロケ候補地などをこちらから提案して、ロケ誘致を積極的に行いたいと考えています。そして、誘致だけでなく、ロケに関する細やかな情報提供やサポートを行います。 「福井県のフィルムコミッションチームがいれば、福井での撮影は安心だ!」そんな声が撮影関係者から聞こえたら最高です。 「エンタメをきっかけに福井を盛り上げたい!」そんな方をぜひお待ちしています!
募集形態
地域おこし協力隊
専門職
2023年12月18日 投稿
製造ラインの自動化推進を担当してくれる方を募集
金属加工業界において自動化を図るために 私たちの工程では何が必要か、アドバイスをくれる方を求めています! 鍛造業を行っている当社は、昔ながらのやり方にこだわりを持っており、各作業に対して私たちのやり方を大切にしていきたい想いがあります。ただ、進んでいる技術に頼ることもまた必要であると思っています。 現在、品質・生産性の向上や重筋作業の削減、作業安全向上の為、材料切断、加熱、鍛造、後処理までの一貫自動鍛造ラインを検討しております。 このように、自動化を押し進めていきたいものの、色々と不安があります。 理由としては、重量製品であるため、工程間の搬送や多品種であるためピックアップの難しさ、制御ソフトウエア等の課題が多数あるためです。 自動化のための取り組みはこれまでに経験がないため、自動化ラインの実現性検証、技術課題の事前洗出し、解決策の検討など、基本的なところからのアドバイスを必要としています。 当社の工程をみて、ご理解いただいたうえで、自動化をするためには何が必要かを考えてご提案いただける方に関わっていただきたいです。
募集形態
副業
専門職
2023年12月18日 投稿
外国人就労に関する在留資格取得のためのサポート支援
外国人の方が日本で働きやすい環境づくりを 我が教習所からつくるために知見をお貸しください! 私たちは、自動車の運転に関する教習所などを運営している会社です。 現在、仕事の関係で運転免許が必要になる、外国人の方が増えています。 外国人の方が教習所へ来校する需要の増加に伴い、外国人の方に受付管理業務を対応してもらったり、交通ルール等を正確に伝えられるよう、外国人指導者の養成が急務だと思っています。 例えば、ベトナム人の方が教習所へ来校した際、ベトナムの言語を話せる人が通訳し、教習する流れとなっており、教習官としての仕事を対応することができません。同じ国籍の人同士がコミュニケーションを取れるようにし、母国以外で免許を取得することに不安を持たず、教習所に通っていただける仕組みづくりをしたいと考えています。 日本人向けの教習も対応可能な外国人指導員を求めていますが、教習指導員として認められる在留資格や必要な経歴、業務等について、どのように行政へ働きかけをしたらいいか。 この課題をディスカッションから関わっていただいて、ご相談させていただく中で、少しづつ解決に向けて押し進めていきたいを思っています。 そこで、外国人の受け入れを拡大するために行政への働きかけ(折衝)をした経験や、会社で外国人人材を受け入れる際に行う手続き業務をご担当したことがある方などに、関わっていただきたいです。
募集形態
副業
募集課題カテゴリ
選択
条件をクリア