ホーム株式会社クロダハウス
ID: RP779JGJ
株式会社クロダハウス
商品開発,マーケティング,営業・販売促進,新規事業開発
石川県金沢市
実績
10
フォロー
8
新規事業開発
2025年3月21日 投稿
【事業化支援】地元観光資源(古民家リノベ)を活用した民泊事業と地域連携
◆これから始まる民泊事業づくりの伴走支援のご依頼 私たちは地域に根ざした家づくりに取り組んでいます。 「空き家問題の解消」を大切な使命とし、断熱技術を活かしたリノベーションで住まいの資産価値を高め、長く安心して暮らせる家をお届けしています。また、家族が自然に集まり、町や景色を楽しめる暮らしを提案し、地域に新しいつながりを生む循環型のコミュニティづくりにも力を入れています。 「あなたのスキルで地方をもっと魅力的に!」 私たちは、家族や仲間が自然に集まり、四季折々の美しい景色や町の魅力を楽しめる「特別な体験」を提供するため、古民家をリノベーションし、民泊事業として活用予定です。訪れる人々が地域に愛着を持ち、心から「また来たい」と思える滞在を通じて、地域と人をつなぐコミュニティを目指しています。 現在、富山県砺波市で10月OPENを目指して準備を進めています。 これらのプロジェクトを通じて、観光資源の開発、地域経済の活性化、若者の定住促進、さらには被災地の復興支援にも取り組んでいます。 【解決したい課題】 民泊事業に精通しているパートナーと共に、インバウンド需要に特化した無人の民泊施設づくりは着々と進んでいます。 しかし、我々の想いが描く「地域との交流」を通し、地域活性化に繋がる民泊づくりに対して、 ・どのような付加価値をつくっていけばよいか ・どのように地域の事業者や地域住民と交流を図っていくのか など、民泊事業に「地域活性化」の付加価値をつけて差別化を図りたいのですが、事業の設計・企画がまだ足りていません。 地域の特性を反映した「アクティビティ」を取り入れるなど検討中ですが 果たしてこれが最適なのか、どんな民泊事業をつくっていけばよいか 皆さんの経験やお知恵をお借りできないかと考えています。 そして、復興を推進するには補助金を有効に活用する必要性を感じており、 可能であれば、各種補助金の調査ならびに申請もサポートしていただきたく考えております。 我々が目指す民泊運営を通した地域復興のために、是非アイデアをいただき、 事業化に向けた伴走支援をしていただける方のエントリーをお待ちしています。
募集形態
副業