ホームすべての募集課題カテゴリ人事・管理人事・組織開発【人事・労務の土台作り】家族経営から脱却! 事業拡大フェーズにおける管理部門の社長の右腕募集!
【人事・労務の土台作り】家族経営から脱却! 事業拡大フェーズにおける管理部門の社長の右腕募集!
キャッチコピー
【茨城・古河】事業拡大フェーズにつき、社内ルールがゼロの『家族経営』から安心して働ける『仕組みのある組織』へと進化させたいと思っています。
解決したい課題(オタノミごと)
数年前から、私、関口隼平は一枚板を使ったダイニングテーブルなどの製造に挑戦してきました。

おかげさまで、この事業は順調に成長し、今では納品まで半年待ちになるほどの人気を集め、東京などからも多くのご注文をいただいています。

この実績が認められ、今年の10月には父から会社を継ぎ、三代目社長に就任することになりました。

現在は半年待ちの状況を改善し、さらには大手ハウスメーカーとの取引も控えているため、今のうちに生産・管理体制を強化し、事業を拡大していきたいと考えています。

将来的には事業拠点の拡大も視野に入れており、まだまだ挑戦したいことがたくさんあります。
その第一歩として、この度「法人化」し、親族以外の従業員を安心して迎えられるような強固な基盤を作りたいと考えています。


【解決したい課題】
これまで親族経営だったため、正直なところ、会社としての就業規則や人事・労務に関するルールが全く整備されていないのが現状です。
私の周りにも、この分野のノウハウを持つ人がおらず、何から手をつければ良いのか全く分かりません。

そこで今回、「親族経営」から一歩進み、外部の人材も安心して応募・活躍できるような体制へと変革するための人事労務面の土台整備作りをサポートしていただきたいと考えています。

具体的には、就業規則の作成や、従業員が気持ちよく働けるような人事・労務制度の整備にご協力いただきたいです。