ホーム地方創生に携われる仕事はあるの?副業やリモートワーク歓迎の理由

地方創生に携われる仕事はあるの?副業やリモートワーク歓迎の理由

みなさんこんにちは、Otanomiコラム担当です。
少子高齢化がどんどん進んでいる影響で、地方を中心に人口減少が加速しています。人口が減れば、その地域は廃れてしまうため、各自治体や企業では何とかして魅力を伝え、地域活性化をしたいと考えています。そこで注目されているのが地方創生です。
今回は、地方創生と仕事についてご紹介しますので、参考にしていただければと思います。

地方創生とは?


地方創生とは、少子高齢化で人口減少している社会を改善し、経済格差を埋めるために取り組んでいくことです。
詳細は「地方創生ってそもそも何?」を参考ください。

地方創生に関わる仕事はどんなものがあるの?


地域創生には興味があるけれど、どのような仕事があるのかが気になりませんか?実際に募集されている案件を、Otanomiよりいくつかピックアップしてみました。

〇採用ブランディング
地方のモノ作りの会社では、人材を確保しようと採用に力を入れています。しかし、地方では募集をかけても、なかなかエントリーにつながりにくいという問題があります。
人事や採用の経験があれば、求人等のノウハウを提供できますし地域にも貢献できます。

案件:【新卒採用アドバイザー】モノづくり業界の採用ブランディング担当募集!

〇業務効率化の支援
地方の事業者に向けて、業務効率化の支援ができる人材を募集しています。特定の事業者ではデジタル化の導入を検討していますが、どんなシステムが必要なのか、何をすれば業務を効率化できるのか、という課題を持っています。
システム関連が得意だったり、業務効率化に成功した人だったりが活躍できる仕事です。

案件:【常陸太田市のDX推進担当】地域事業者の生産性向上・業務効率化に向けた支援

〇商品のPR強化
今は多くの事業者において発信に力を入れています。特にSNSの活用はかなり注目されていますが、さらに専門的に、より効果的にPRしたいと考え人材の募集をしています。TikTokやInstaglamなど、広告のようにお金をかけず拡散してくれるSNSは、かなり重要な役割を果たしてくれます。
SNSのノウハウを持っており、発信力のある人が活躍できる仕事です。

案件:【大子町プロジェクト】各社サイトの広報・PR強化支援!地域資源の魅力を世界に発信!

〇地域づくりのための企画・営業
地域のコミュニティの場を広げるために、企画力や営業力が必要とされています。例えば、運営していくための収益化やスポンサーの獲得、新しいアイデアの提供などが該当します。
企画や営業の経験があり、地方創生や地域活性化に興味がある人が活躍できる仕事です。

案件:【移動式あそび場事業の企画・営業】子育て世代から注目される地域づくりをお手伝いしていただけませんか?

〇プログラミングで教育貢献
小学校でプログラミング教育が必須科目となり、プログラミングがかなり注目されています。しかし、より学びたいと考えても、地方ではプログラミング教室が少なく通いたくても通えないケースが多々あるためプログラミング講師を募集しています。
都市部で本業をしながら、休日は副業で地域のプログラミング講師として活躍できます。

案件:【副業募集】プログラミング教室を通じた魅力的な地域づくり

地方創生の仕事は副業でもできるって本当?


地方で仕事をするということは、本格的に今の仕事を辞めて移住しなければならないのでは、と考えていませんか?そうなると、かなりのリスクがあるため、地方に興味があってもチャレンジする一歩がなかなか踏み出せないかと思います。
ですが、今の仕事を辞めることなく、副業を通して地方創生に関われる仕事ができることをご存じですか?

地方創生は、地域の発展と魅力向上を目指す取り組みですが、これを副業として行うことが可能となります。地方創生の仕事は多様にあるため、個人のスキルや関心に応じて柔軟に取り組むことができます。

まず、地方創生の仕事はオンラインを通して行うことが可能です。地域の魅力を伝えるためのウェブサイトや、SNSを活用した活動が重要な役割を果たしています。副業として、自分の時間を自由に使いながら、ウェブコンテンツの作成やプロモーション活動に取り組み、地域活性化へつなげることができるでしょう。

また、地方創生の仕事は地域でのネットワーク構築にも繋がります。地方のイベントやコミュニティ活動に参加し、地元の人々との交流を深めることで、地域のニーズや課題を把握することができます。地域でのボランティア活動やイベント運営に関わることで、地域の発展に貢献しながら自身も成長することができるでしょう。

さらに、地域の特産品の販売や観光案内のガイドなど、地域経済の活性化にもつながります。自分の趣味やスキルを活かしながら、地域の特産品を販売したり、観光客に地元の魅力を案内することで収入を得ることができます。

しかし、一定の努力と専門知識は必要になります。地域の課題やニーズを理解し、それに対応するためのアイデアや提案をする必要があります。地方創生に関する情報を収集し、学習することが不可欠です。

そのためには、自己啓発や地域への関心、地域に対する情熱が求められます。自身の時間や能力を適切に管理し、地域の発展に貢献しながら、自身の成長も目指して取り組んでいくことが大切です。

地域創生の仕事をお探しなら「Otanomi」へ


Otanomiは、「副業・兼業から始める地方創生」をテーマに、地方自治体や企業の課題解決に対する取り組みにチャレンジできるサイトです。
Otanomi

Otanomiではよくある求人票ではなく課題を掲載しているため、困りごとがダイレクトに分かるという特徴があります。
課題を見て自分にできそうだな、とお考えであれば応募をし、実際に自治体や企業の担当者と話をして、条件が一致すれば実際に仕事がスタートします。

応募をしてもいきなり採用されるわけではなく、しっかり話しを聞いたうえで判断ができるためお互いに安心できる環境が整っています。
現在フリーランスの人、副業を探している人、都市部で仕事をしているが地方創生に興味がある人は、Otanomiを活用してみてください。

まとめ


地方創生に興味はあるけれど、移住しなければならない、もしくは仕事がないだろうと考え断念していませんか。
今は多くの企業や自治体から人材が必要とされていますし、副業でも短時間でも大歓迎という時代になっています。
スキルや経験をお持ちであれば、お金を稼ぎつつ、地域を盛り上げるために行動してみることをおすすめします。
©2023 o-tanomi.jp, All Rights Reserved.